新型コロナの影響でテレワークの皆さんが気をつけないといけないこと7つ


  1. パソコン作業に最適な環境ではない場合が多い
  2. 自宅等は仕事のしやすい環境でない場合が多い
  3. パソコンに向かって話す「ビデオ会議」などによるストレス
  4. 画面を見続けることによる手や肩のコリ
  5. 照明の調整が難しく、眼精疲労
  6. 通勤がなくなって運動不足に
  7. 家族との時間が増えることでのストレス
うーーーー!ストレス!

新型コロナ対策で、出勤ぜずに仕事する「テレワーク」ってのが今増えてるんだって

そうなんすか?だからオフィスビルあたりも人が少ないんですね

そうらしいの。私の仕事は「しあわせを運ぶこと」なのでもともと出勤はないんだけど

(なんといっていいやら)

ん?どしたの?

あ、いやいや、えっと、テレワークって始めて聞いた言葉かもですよ

そうね。なんの略語かしら?みんな略語が好きよね〜

てれーっと(博多弁のだらーっと)、仕事するからじゃないっすか?

テレワークというのは
tele = 離れた所と
work = 働く
をくっつけたものなんですよ(笑)

へえ〜〜そーなんだー(なんかきいてもないのにウンチクかます人いるよね)

なにか?

お!博士、おでましですね

テレワークは少子高齢化による働き手の減少にも効果的だといわれています

テレワークが注目されてきたのは実は古くて1990年代からなんですよ

あら、そんな昔から?

情報通信技術を活用して、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方をしようという考え方から広まったのです

たしかに、会社に行かなくても仕事ができると、通勤もなくなるから気分は楽かもね

わたしたち日本人は良くも悪くも時間に厳しいから、きっとサボったりしない(笑)私はテレワークもっと普及すればいいのにって思うんですよ

新型コロナの影響ではじめても、ですか?

そこは問題ですよね。計画的に合意の上始めたことじゃないので多くの人は「初心者」だし、不満も多いと思います

テレワークを始めるのに気をつけなきゃいけないことってあるの?

テレワークは実はなかなか健康的ではないかもです

テレワークには「健康にかかわる課題」がいくつかあります

予想される課題は

  1. パソコン作業に最適な環境ではない場合が多い
  2. 自宅等は仕事のしやすい環境でない場合が多い
  3. パソコンに向かって話す「ビデオ会議」などによるストレス
  4. 画面を見続けることによる手や肩のコリ
  5. 照明の調整が難しく、眼精疲労
  6. 通勤がなくなって運動不足に
  7. 家族との時間が増えることでのストレス
なんてこと!

1:パソコン作業に最適な環境ではない場合が多い

テレワークで自宅で仕事をする人も増えてきます。一番ストレスがたまるのが「Wi-Fi環境」といわれています。

オフィスは有線で安定した通信ができていても、自宅ではWi-Fiが弱く、ネットの表示が遅かったり、テレビ会議が途切れたりするとイライラしてストレスがたまることがあります。

ストレスは一番の健康被害の元。
気をつけたいですね。

仕事するより横になりたい

2:自宅等は仕事のしやすい環境でない場合が多い

そもそも自宅はリラックスする場所で仕事に向かないことが多いのですが、オフィスでは気にならなかった近所の騒音や、空調などの不具合。湿気や温度も気になることが増えます。

仕事を邪魔する「誘惑」も多い中、集中できない自分にイライラすることもあります。生真面目だからこそのストレスですね。

3:パソコンに向かって話す「ビデオ会議」などによるストレス

若い人たちはそんなことはないでしょうが。パソコンは多く人にとって「見るだけ」のもので、コミュニケーションは「対面で」してきた人たちにとって「画面の中の誰かと話す」のは実は難しいといわれています。
話すタイミングを逃したり、音声が聞きづらかったりすると不安になります。

なんか変な感じ!

4:画面を見続けることによる手や肩のコリ

オフィスでの仕事はパソコンばかり見てるわけではありません。途中で誰かが話しかけてくるし、呼び出されるし、電話は入るし。
つまり「同姿勢のまま」ずっといることはあまりないです。

テレワークでは邪魔は入らない代わりに「集中しすぎる」ことがあるかもしれません。
例えば10分間同じ姿勢をとるのは、日常生活ではなかなか難しいのに、パソコンの前ではありえます。

  • 肩を動かさない
  • 首を前に出したまま
  • 指先はせわしなく動かす
  • 足を組んだまま
  • 同じ距離を見続けたまま

こんなことは他ではあまりないですよね?
体にとても無理をさせています。

5:照明の調整が難しく、眼精疲労

窓際の自然光が入る環境で仕事ができる方はいいですが(それでも紫外線の問題はあるかも)パソコンからのブルーライトと同様、暗すぎたり、明るすぎることもあって家の蛍光灯も仕事に向いてないことがあります。

テレビを今のパソコンの距離で見続けてると、絶対に怒られますよね?誰も注意してくれないのが「パソコン仕事」です
体は動かず、目は一日中仕事をしてるので疲労が蓄積されます

あーー目が疲れるわ

6:通勤がなくなって運動不足に

例えば自動車通勤だったとしても、思いの外歩いてるものです。公共交通機関だったらもっと。自宅での勤務は本当に運動しません。通勤時間分の運動を早朝散歩などにあてて見たとしても、トイレまでの距離とか、お昼休みに出歩く距離なんかは稼げません。
ラジオ体操を本気でやるだけでもかなりに運動だといいます。
ぜひやってみてください。

コロナが収束して、普通に出勤するようになると体力が持たなくなっていたり、数キロ太った!なんてことにならないように

え?だれ?係長?、お、おおきくなってる?

7:家族との時間が増えることでのストレス

これはまあ、日本ならでは問題かもしれませんが。
日ごろは親子や夫婦の過ごす時間が少なったのが、学校の休校措置などで長時間共に過ごすことになった人も少なくない。
夫婦共々テレワークになってその関係や環境に慣れないために、互いのストレスを爆発させたり、いさかいに悩んだりすることもあるようです。
DV件数が増えているという報告もあります。
それぞれが自分で息抜きできるなにかを見つけるべきですね

なかなか大変っすねぇ

テレワークはまだまだ続くと思われます。自分でうまくやる方法を見つけられたらいいですね!

いろいろ問題もあるみたいだけど、なんとか解決していくしかないわねぇ

そーっすねぇ。テレワークって「全国どこでも働ける」っていういいところもあるからですねー

そうねぇ。過疎化してる田舎でも、ネット回線さえあればなんとかなるかもだしね

空気のいいところで暮らしたい!っていう夢が叶うかもっすね

新型コロナウイルスっていつ収束するかわからないけど、もしかしたらテレワークってのが働き方のメインになるかもしれないわねー

いろいろ変わっていくけど、うまく乗っていくしかないですもんね〜〜