
美肌にコラーゲン!もう時代遅れ…
数年前には魔法の杖のような雰囲気があったコラーゲン。飲めばお肌プルプル!低分子コラーゲンだから吸収率が高くていいですよ~~とか。
コラーゲンは魔法じゃなくてたんぱく質
コラーゲンとは、からだを構成するすべてのタンパク質の約30%を占めています。
体内にあるコラーゲンは
- 40%は皮膚
- 20%は骨や軟骨
- その他は血管や内臓など
にあります。
コラーゲンは、アミノ酸という材料がつながったものです。
コラーゲンは身体を作る材料です。
私達が食べたたんぱく質は一度分解され、アミノ酸になって、それまた組み替えて「皮膚」「骨・軟骨」などをつくるのです。
簡単に言うとテーブルをノコギリでバラバラに分解したあと、必要な部品を足して、新しいイスにつくりかえるようなものです。
たんぱく質は体の中でとても小さい分子にまで分解されます。それがいくら1万円の高級コラーゲンでも、居酒屋の豚足でもおなじ。
コラーゲンがそのまま肌や関節にいって、プルプルにしたりしてくれるわけではありません。キチンと公平に小さいアミノ酸に分解されて、一から作り直すのです。
低分子コラーゲンは有利?最初から小さいんだから。
低分子コラーゲン。普通のコラーゲンと比べたら、吸収はされやすいかもしれません。でも、他のたんぱく質と同じで、ちいさいアミノ酸に分解されることは変わりません。トンカツだろうが、サプリだろうが同じです。
食べたコラーゲンが「コラーゲンに使われる」なんて保障はどこにもないのです。
よく、コラーゲン鍋を食べたら、翌日お肌がプルンプルンっていいますよね。
あれはコラーゲンのせいじゃなく、食べた脂分が出てきてるだけ。プルンプルンではなくてテカテカですね。人は思い込みでどうにでもとれるんですね。
じゃあプルンプルンのお肌にするにはどうすればいいのよー
コラーゲンをとらなきゃ!とがんばるより、様々な食品をバランスよく適量食べることが一番大事です。
バランスの栄養・適度な運動・ぐっすり睡眠。この3つにかなうものはありません。
もともと人がやっていたこと以上に、すごい方法ってないのです。
この「健康づくりの三要素」こそが、科学的根拠をもって言えることでもあります。特定の成分にかたよった食品を摂取する前に、もう一度自分自身の食事や、生活スタイルなどを振り返ってみましょう。
おいしいものは糖と脂質でできている?
バランスの取れた栄養を食事摂るには、現在食はあまりにも糖質と脂質が多いです。ウーロン茶の宣伝ではないけれど「おいしい」んですよね。脂質と糖質。
食べ物の少なかった頃の記憶がDNAに残っていて、食べてすぐエネルギーにしやすい糖質と脂質を私たちはほしがっちゃうんじゃないかと思います。
だから、栄養バランスを強く意識してもしすぎることはないんです。
脂質と糖質がとりすぎ、じゃあコラーゲンの材料であるたんぱく質もたりてないってこと??
たんぱく質や、アミノ酸。たりてなくてもまあ、それなりの材料で、それなりにお肌を作ったりすることはできます。でも輝くような素肌を手に入れたいなら(ライティングなしで)よい材料をてにいれないといけませんね。
私たちの美肌をつくる最強ジュースはいかが?
たんぱく質の材料アミノ酸が米酢の5.9倍も含まれていてさらに200種類以上のビタミンや鉄分などを含んだサジージュースが私たちの美肌をつくる最強ジュースなんです。